桜 ときどき 生き物
こんにちは!泉ボタニカルガーデンスタッフです。
今、泉ボタニカルガーデンでは梅が終わり、桜がきれいに咲いています!(゚∇゚*)

左の写真では、ヒヨドリさんが蜜を吸いに来ていました。
(見えづらくてシルエットになってるケド…(-ω-;) )
他にも、メジロさんやスズメさん、クマバチさんも来てます!
皆さん、ミツバチやクマバチは怖がらなくても大丈夫ですよ。
大きな声を出したり手で払ったりするのは、蜂にとっては攻撃だと感じ、身を守るために襲いかかります。こちらが何もしなければ、蜂も何もしません。こわいけれど、じっとしていましょう。
静かに観察すると、かわいい生き物ですよー。(と私は思います。でも、スズメバチ系は苦手です。)

鳥さんや虫さんだけでなく、ニホンリス(ホンドリス)さんも居るんです!!
フサフサの耳と尻尾がかわいいんです!!!ヽ(●´∀`●)ゞ
園内散策中に、リスさんを見かけた人も居るのではないでしょうか。
リスが食べた松ぼっくりはエビフライに見えるらしいです。私はまだ見たことがありません…。
園路沿いに落ちていたらスタッフまで!*:.´∀`)人(´∀`.:*・